10th Anniversaryアニメのすべてが、ここにある。 AnimeJapan 2023 2023.3.25[SAT]-28[MON]

FAQ

パブリックデイについて

よくあるご質問
パブリックエリアについて教えてください。
パブリックエリアは、出展ブースを中心にAJステージ、オフィシャルグッズ、コスプレイヤーズワールドなど多くのアニメファンがお楽しみいただけるエリアです。
出展ブースの詳細を知りたいです。
出展ブースに関するお問い合わせは、各出展社までお願いいたします。
徹夜での入場(開場)待ちはできますか?
未成年者の保護、危険防止などの観点から、徹夜での待機入場はお断りしております。
AJステージはオンライン配信しますか?
現時点では未定です。
出展社ブースで行われるステージはオンライン配信をしますか?
出展ブースに関するお問い合わせは、各出展社までお願いいたします。
ステージ応募権付入場券を購入したら、AJステージの客席での観覧ができますか?
当日の入場券を購入されただけではAJステージを客席で観覧することはできません。観覧をご希望のステージがありましたら、ステージ観覧に応募頂き、当選された場合のみ観覧が可能です。詳しくはコチラをご確認ください。
会場内での写真撮影、動画撮影(または動画配信)は可能ですか?
・出展ブース:各出展社の判断となります。各出展ブースのルールに従ってください。
・AJステージ:撮影・録音などの一切が禁止です。
・コスプレイヤー等個人の来場者を撮影する場合:対象となる方に撮影目的を説明し必ず了承を得てください。盗撮は犯罪です。
※SNSでの発信等は実施頂けますが、映り込みによる企業および個人とのトラブルについては、AnimeJapanでは一切責任を負いません。
※媒体としての取材を希望される場合は、事前にプレス登録が必要です。プレス登録を希望される方、2月20日(月)より公式サイトにて公開する専用申込フォームよりご登録ください。
落し物をしたのですが…
会場内で落とし物をされた場合は、会場に設置しているインフォメーション(東5ホール前)までお問い合わせください。会期終了後は東京ビックサイト防災センターへ届けておりますので、東京ビッグサイトまでお問い合わせください。また、会場内で落とし物を拾った場合は、お手数ですが、インフォメーションまでお届けいただくようお願いいたします。
購入したトレーディンググッズの交換をしてもいいですか?
トレーディングを実施できるエリアは設けておりません。会場内での座り込みなど他のお客様の迷惑となる場合は、トレーディングの中止または場所の移動をお願いする場合があります。
※金銭の授受、転売等は一切禁止です。発見した場合は、AnimeJapan会場より退場頂き、再度入場はご遠慮頂きます。また、悪質な場合は警察への通報させていただきます。
近くに駐車場はありますか?
一部の駐車場を除き、東京ビッグサイトの駐車場をご利用頂けます。詳しくはコチラをご確認ください。
入場券に関して
チケットの種類を教えてください。
詳しくはコチラをご確認ください。
入場券はどこで買えますか?
CNプレイガイド/ファミリーマート(マルチコピー機)/アニメイト/アニメイト通販などで取り扱いがございます。詳しくはコチラをご確認ください。
プラチナ・プレミアム入場券の本人確認に必要となる有効な本人確認書類を教えてください。
自動車運転免許証、パスポート、学生証など顔写真付きで身分証明できるものを持参いただきますようお願いします。
お名前が入った下記<身分証明書>のいずれかをお持ちください。
(中学生のお客様に関しましても確認を行いますので、同伴される保護者の方はご準備をお願いいたします。)

<身分証明書>
※下記のうち1点
※有効期限内のもの、全てコピー不可

・運転免許証
・パスポート
・社員証(顔写真付)
・学生証(顔写真付)
・住民基本台帳カード(顔写真付)
・顔写真付きクレジットカード
・在留カード(外国人登録証明書)
・マイナンバーカード(顔写真付)
当日券について教えてください。
■購入できる場所
①会場の当日券売り場 ②インターネット販売(CNプレイガイド)③全国のファミリーマート(マルチコピー機にて)

■販売期間
2023/3/25(土)5:00~26(日)16:30 ※購入場所により時間が異なります
販売価格:各日2,600円(税込)
※小学生以下の方は入場無料となります。
詳しくはコチラをご確認ください。
ファストチケットについて教えてください。
通常の入場券をご購入のされた方より、会場内に優先的にご入場頂けるチケットとなります。
10周年プラチナ入場券、プレミアム入場券の入場後からの入場となります。
なお、ご入場には別途「入場券」が必要となります。
※詳しくはこちら
入場券の購入枚数制限はありますか?
券種によって購入制限があります。詳しくはコチラをご確認ください。
何歳から入場券が必要になりますか?
中学生以上から入場券が必要になります。
小学生以下の方は入場無料となりますが、必ず18歳以上の保護者と一緒にご来場ください。
なお、保護者1人につき1名まで小学生以下の方がご入場いただけます。
※保護者の方は入場券が必要となります
障がい者は割引で入場できますか?障がい者は無料で入場できますか?
割引などはございません。
障がい者の付き添いや車椅子の介助者でもチケットが必要になりますか?
付き添いの方でも一般の方同様、入場券が必要になります。
海外からチケット購入はできますか?
可能です。詳しくはコチラよりご購入ください。
CNプレイガイドの会員には年会費が必要なものもありますが、AnimeJapan用に登録する場合は無料会員でもいいですか?
はい。無料会員の方でもAnimeJapan 2023の入場券をお買い求めいただけます。
入場に関して
徹夜での入場(開場)待ちはできますか?
未成年者の保護、危険防止などの観点から、徹夜での待機入場はお断りしております。
再入場はできますか?
当日のみ再入場が可能です。※会場内の混雑状況によっては再入場にお時間がかかる場合もございます。
入場にはどれくらいかかりますか?
当日の状況によりますので、現時点では分かりかねます。
ご来場される際は、お時間に余裕をもってお越しください。
入場時に手荷物検査は行いますか?
お客様の安全を目的とした手荷物検査を実施いたします。持込禁止物は以下の通りです。

危険物や凶器となる可能性があるもの等は会場に持ち込めません。
①銃器類
②刃物類(はさみ、カッター、ナイフ)(5.5㎝以上)※右記の物については刃渡り5.5㎝未満の場合は規則の対象ではありません □はさみ □カミソリ
③毒物・薬物・その他有害物質
④火器類(発煙筒・花火ほか)、発煙筒、爆竹、花火、爆発物、火薬、照明弾、油類、可燃物、その他危険物、一切の火薬の他、火薬を用いて火、煙、音のいずれかが発生可能性のある物
⑤ハンマー、ドライバー、チェーン、アイスピック、千枚通し等、凶器として使用される恐れのある物
※下記の物については規則の対象ではありません
□紙製、やわらかいプラスチック等で他人に危害を加える恐れのない材質、長さが50㎝以内の物
⑥酒・アルコール類※アルコールスプレーは100ml以内は規制の対象ではありません
⑦サイリウム・ペンライトの30cm以上を超える長さや、市販製品より光量を増した改造品、および市販品であってもそれに類する誘導灯やその他の照明器具・光源製品
⑧その他主催者が危険と判断する物※ペットボトルなどの液体入りの容器については、中身を確認させていただく場合がございます
小学生以下だけで入場できますか?
小学生以下の方のみでのご入場はお断りしております。
必ず18歳以上の方と一緒にご来場ください。
なお、18歳以上の方1人につき1名まで小学生以下の方がご入場いただけます。
※18歳以上の方は入場券が必要となります
障がい者は特別な入場口がありますか?
他のお客様と同様の方法でご入場いただく予定となっております。
介助や付き添いが必要とされる障がいをお持ちのお客様は、必ず、介助や付き添いの方とご一緒にご来場ください。
なお、付き添いの方でも一般の方同様、入場券が必要になります。
車いすでの入場は可能ですか?
車いすでのご入場も可能です。ただし、専用の動線・入口はご用意しておりませんので、一般の方と同様のルートにてご入場ください。介助が必要な場合は、必ず介助の方と一緒にご来場ください。
また、会場内は大変混雑いたします。ご了承の上、ご来場ください。会場には車いすでご利用いただけるだれでもトイレ、エレベーターも完備しております。
スタッフのお手伝いが必要な場合はお申し付けください。
ただし、長時間のお手伝いは本来の業務に支障がでるためご遠慮頂いております。
介助が必要な場合は、必ず介助の方と一緒にご来場ください。
なお、付き添いの方でも一般の方同様、入場券が必要になります。
ペットは入場可能ですか?
ペットの入場はご遠慮ください。
※盲導犬や介助犬の入場は可能です。
 盲導犬・介助犬の場合、認定証の確認をさせていただく場合がございます。
 認定証がない場合、入場をお断りさせていただく場合がございます。
近くに駐車場はありますか?
一部の駐車場を除き、東京ビッグサイトの駐車場をご利用頂けます。詳しくはコチラをご確認ください。
障がい者用の駐車場はありますか?
駐車場はございますが一般のお客様と同じ駐車場になります。
キャリーケースを預ける所はありますか?
東京ビッグサイトの大型荷物預かりサービスをご利用ください。詳しくはコチラをご確認ください。
AJステージについて
AJステージとは何ですか?
AnimeJapanの会場で実施されるステージで、RED,GREEN,BLUEの3つのステージがあります。
会場での観覧をご希望される場合は、ステージ観覧応募権付入場券をご購入の上、希望のステージへご応募ください。
ステージの応募はどうすればいいのですか?
公式サイトよりパソコン・スマートフォン(タブレット)にてご応募頂けます。
CNプレイガイドにユーザー登録とご購入された入場券(ステージ応募権付き)に記載の13桁のステージ観覧抽選申込用コードが必要です。
CNプレイガイドのお申込ページにて申込用コードの印字場所をご確認の上、操作方法に従ってご応募ください。※申込用コードの記載場所はご購入頂いたチケット販売窓口によって異なりますのでご注意ください

詳しくはコチラをご覧ください。
1枚の入場券でいくつ応募ができますか?
1枚のチケット(一つのステージ観覧抽選申込用コード)で5つのプログラムにご応募できます。
ただし、1枚のチケットで同じステージに複数回申し込む事はできません。
1枚の入場券で同じプログラムを複数回申し込む事はできますか?
入場券1枚で同じプログラムを複数回応募することはできません。また、入場券と同日のプログラムにのみ応募できます。
3月25日(土)の入場券で、3月26日(日)のステージ応募はできますか?(3月26日(日)の入場券で、3月25日(土)のステージ応募はできますか?)
できません。購入された入場券と同日のプログラムのみご応募いただけます。
応募画面で何度もステージ観覧抽選申込用コードを入力していますがエラーメッセージが出てしまい先に進めません。
応募時のエラー等につきましてはCNプレイガイドに直接お問い合わせください。
https://www.cnplayguide.com/corp/crpgid.html
自分のアカウントで友達の分の応募を行ってもいいですか?
ご応募の際は、必ずステージの観覧を希望される方ご自身が行ってください。
手数料の記載があるのですが、いくらかかるのでしょうか?
システム利用料と発券手数料をご負担いただきます。
ステージプログラムご応募の際に、決済の方法を選択してください。
申し込むステージを間違えてしまいました。取り消し/変更はできますか?
応募期間中(3/9(木)まで)は取り消し/変更が可能です。
友だちと客席の隣同士で観覧可能ですか?
2名までペア観覧での応募が可能です。AnimeJapan 2023では、1回の申し込みにつき、2枚の入場券を使って2つのステージ観覧抽選申込用コードまで同じステージへの応募が可能です。その場合は、2枚同時の抽選となり、当選されたお席は連番(隣同士)となります。
前のステージプログラムの終了時間と、次のステージプログラムの開始時間の間が短いのですが、連続したステージプログラムには応募できないのですか?
ご応募は可能です。
両方のステージに当選した場合、次のステージプログラムの開始時間に間に合わない可能性がございますので予めご了承ください。
CNプレイガイドの会員には年会費が必要なものもありますが、AnimeJapan用に登録する場合は無料会員でもいいですか?
はい。無料会員で問題ございません。
抽選応募の段階では手数料はかからないのですか?
抽選応募時には手数料はかかりません。当選された場合にステージ観覧券を発券頂きますが、発券時に手数料がかかります。
AJステージはオンライン配信しますか?
現時点では未定です。
アーカイブはありますか?
現時点では未定です。
配信映像の画面キャプチャ、録画、録音は可能ですか?
AnimeJapan 2023で配信されるすべてのコンテンツの「画面キャプチャ、撮影、録音、録画」は著作権法などの諸法令により保護されており、商用利用・私的使用を問わず、一切できません。
また、SNSや動画サイト等への無断転載・配信・共有も一切できません。
発見した場合は直ちに取り下げて頂く他、悪質な場合には法的処置を取らせて頂く場合もございます。
その他会場内施策・出展ブースについて
パブリックエリアについて教えてください。
パブリックエリアは、出展ブースを中心にAJステージ、オフィシャルグッズ、コスプレイヤーズワールドなど多くのアニメファンがお楽しみいただけるエリアです。
出展社・出展作品・出展内容を教えてください。
コチラをご確認ください。
出展作品はまだ増えますか?
今後追加や変更がありました場合は、公式サイトの情報を更新させて頂きます。
出展社ブースで行われるステージはオンライン配信をしますか?
出展ブースに関するお問い合わせは、各出展社までお願いいたします。
会場でグッズは購入できますか?
販売物の内容に関しましては、随時公式サイトにて情報を掲載していきます。
出展ブースで販売しているグッズは各出展社へお問い合わせください。
また、AnimeJapan10周年企画として、様々な作品とのコラボ商品を販売予定です。こちらは3月上旬に情報解禁を予定しております。
出展社のグッズ販売はありますか?
各出展社ページをご確認ください。
クレジットカードや電子マネーは使えますか?
各出展ブースにより対応が異なります。
AnimeJapanはキャッシュレス決済を推奨しておりますが、現金のみの取り扱いもございますのでご了承ください。
会場内での写真撮影、動画撮影(または動画配信)は可能ですか?
・出展ブース:各出展社の判断となります。各出展ブースのルールに従ってください。
・AJステージ:撮影・録音などの一切が禁止です。
・コスプレイヤー等個人の来場者を撮影する場合:対象となる方に撮影目的を説明し必ず了承を得てください。盗撮は犯罪です。
※SNSでの発信等は実施頂けますが、映り込みによる企業および個人とのトラブルについては、AnimeJapanでは一切責任を負いません。
※媒体としての取材を希望される場合は、事前にプレス登録が必要です。プレス登録を希望される方、2月20日(月)より公式サイトにて公開する専用申込フォームよりご登録ください。
入場制限はありますか?
当日の状況により、入場制限を行う場合がございます。予めご了承ください。
会場内での飲食は可能ですか?
新型コロナウイルス感染拡大防止策の観点から会場内でのお食事はお控えください。水分補給に関しては問題ございませんが、水分補給終了後速やかにマスクの着用をお願いします。なお、東京ビッグサイト施設内にはレストラン等がございます。詳細はこちらをご確認ください。

ビジネスデイ(オンライン)について

ビジネスエリアのリアル開催はありますか?
オンライン開催のみとなっております。リアル開催は行いませんのでご了承ください。
ビジネスエリア(オンライン)は何ですか?
アニメ業界発展の為のビジネス商談を行う場です。
※一般の来場者はご入場頂けません。入場にはビジネス来場登録が必要です。
※学生や、今後起業しようとしている方のご入場はできません
ビジネス登録は無料ですか?
ビジネスエリア(オンライン)への登録料は11,000円(税込)となります。
2日間入場が可能です。
ビジネス登録期間を教えてください。
2023年3月6日(月)10:00~3月28日(火)16:30を予定しています。
学生ですが(これから起業しようと思っているが)、ビジネスエリア(オンライン)への登録・入場はできますか?
申し訳ございませんが、商談を中心とした展開をしている為、現在ビジネスをされている方を対象とさせていただいております。
これから起業しようと思っている方、4月からアニメ業界への就職が決まっている方含めて、学生の方のご登録・入場はお断りさせていただいております。

取材について

AnimeJapanからのプレスリリースを送って欲しいです。
プレスリリースをご希望の方はコチラからお申込みください。リリース配信タイミングで送付させて頂きます。
AnimeJapanの情報を掲載させていただきたいです。
プレスリリースからの情報については、ご自由に記事掲載をお願いいたします。
なお、リリース以外の情報や取材に関しては「プレス向けお問い合わせ」り必要事項をご入力ください。
AnimeJapan当日に取材をしたいです。
当日の取材につきましては、2023/2/20(月)よりプレス登録の受付を開始予定です。
詳しくは今後公式サイトにてご案内します。
※AJステージのご取材希望の場合は、2023/3/8(水)までにお申し込み下さい。
出展ブースやAJステージの様子を取材し、媒体へ掲載したいのですが。
出展ブース・およびAJステージでの撮影可否の判断は全て、各出展社・AJステージ出展社の判断となります。
撮影・掲載を希望される場合は必ず、各出展社・AJステージ出展社へ事前にご確認いただき、指示に従ってください。
※AJステージの取材を希望される方は2023/3/8(水)までにプレス登録をお済ませください。
※出展ブース担当者の連絡先は事務局では開示しておりません。
事前のプレス登録なしでも、当日取材ができますか?
原則、事前の登録がない場合は取材はできません。
AJステージや出展社配信コンテンツをオンラインで取材したいです。
当日の取材につきましては、2023/2/20(月)よりプレス登録の受付を開始予定です。
詳しくは今後公式サイトにてご案内します。
※AJステージのご取材希望の場合は、2023/3/8(水)までにお申し込み下さい。
なお、出展ブースの取材については、各出展社へお問い合わせください。

各種問い合わせ先

AnimeJapan 全体に対するお問合せ
対応期間:2023/1/20(金)~2023/3/31(金)11:00~18:00 ※土日祝日除く
※3月25日(土)26日(日)のみ土日も対応

▼メールによるお問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちら

お問い合わせの内容によってはお答えできない場合、またはお時間をいただく場合がございます。
日本国内からの入場券購入に関するお問い合わせ
▼CNプレイガイド
https://cn.dga.jp/

▼アニメイトチケット
アニメイト通販:https://www.animate-onlineshop.jp/contact/
※「通販に関するお問い合わせ」から進んでいただき、お問い合わせ項目1にて「チケット(Gettii)について」をご選択下さい。
※公演名を明記の上、お問い合わせ下さい。
日本国外からの入場券購入及びイベントに関するお問い合わせ
▼メールによるお問い合わせ
inquiry_overseas@anime-japan.jp
営業時間:平日10:00~18:00(JST)
※土日祝日・弊社休業日を除く。
お問い合わせへの返信はご登録いただいたアドレスにメールをさせていただきます。
迷惑メール対策等をされている場合には、「@anime-japan.jp」を受信するドメインとしてご登録ください。
お問い合わせの内容によってはお答えできない場合、またはお時間をいただく場合がございます。
ビジネスエリアに関するお問い合わせ
ビジネス来場者問合せ窓口
bussiness_inquiry@anime-japan.jp

注意事項

  • 天候や交通機関の遅れにより、会場にたどり着けない場合や到着が遅れて希望のイベントに間に合わない場合でも、主催者は一切責任を負いません。
  • 天災・不慮の事故などにより、イベントが中止となる場合もございます。
  • 未成年の方は、必ず保護者の許可を得た上でご来場ください。
  • ご自身の荷物・貴重品は各自で管理をお願いいたします。会場内での盗難・置き引きなどに関して、主催者では一切責任を負いません。
  • 気分が悪くなったり、怪我をした場合は、お早目にお近くのスタッフにお申し出いただくか、インフォメーションまでお申し出ください。
  • 他人に迷惑となる行為(列への割り込み、トイレ・通路での着替え、大人数でのスペース占拠、物を振り回すなど)や、危険物・持込禁止物の持ち込みはできません。
  • 各種入場券を含む本イベントで入手された物品においては「営利を目的とした転売・譲渡」「金額より高値での転売・譲渡」「オークション・SNSなどで不特定多数に向けての転売・譲渡」は一切禁止です。本事項による来場者間のトラブルについては、主催者では一切関与いたしません。
  • 会場ではスタッフの指示に従ってください。スタッフの指示に従わず発生した事故・トラブルに関しては、主催者では一切関与いたしません。スタッフの指示に従えない場合は、退場していただく場合もございます。
  • 会期中、会場内では各種取材が入る場合がございます。取材時に撮影された写真・動画が主催者による広告物・掲載物などに使用される可能性もございます。予めご了承ください。
  • 都合により、当日のイベント内容が変更になる場合もございます。
  • 全てのステージ・プログラムはやむを得ない事情でプログラムの内容・出演者・開演時間を変更・中止する場合がございます。なお、変更・中止に際し、チケットの払い戻しはできません。